生徒会の活動 

平成31年度 生徒会活動方針・内容

 平成31年度 生野中学校 生徒会スローガン


   日進月歩    
          〜 We Can Do It 〜


生徒会執行部は、先輩方が残されてきた良き伝統を受け継ぐのはもちろんですが、生野中学校をよりよい学校にし、新しいことに挑戦しやすい環境になるようにしていきたいと考えています。

 今年度の生徒会スローガンは、「日進月歩 We Can Do It 」です。

「日進月歩」とは、日ごと月ごとに、絶えず進歩することを指します。これは、人が絶え間なく成長し続けることを表した言葉です。このように、毎日の中学校生活の中で、たとえ小さなことであったとしても、生野中学校の生徒全員が、一つずつ成長して欲しいという願いを込めて作りました。

 今年は、昨年以上に生徒数が少なくなりました。しかし、生徒数が減少しようとも、一人ひとりの個性を生かし、全員で協力すれば、なんでもできるはずだ(We Can Do It)と考えるのです。

 ぜひ、ご要望やご意見などがあれば、いつでも生徒会に伝えてください。真面目な意見から気軽な質問まで幅広く受け付けます。また、時間のあいたときには、生徒会のホワイトボードを見てみてください。私たちが調べた、様々なランキングを掲示していて、「そうだったのか」と思えるものから、面白いと思えるものなどを書いていきます。そして、皆さんが、“毎日、学校が楽しい”と思ってもらえるよう、私たちも努力していきます。

 生中生全員で協力し合い、中学校での生活で、心に残る思い出がたくさんできるよう、頑張っていきましょう。1年間よろしくお願いします。

〔実践目標〕

@ 学年の垣根を超えて交流を深め、新しい伝統を創ろう。

A 積極的にあいさつを行い、皆が気持ちよく過ごせる生中を創ろう。

B 美しい歌声を響かせよう。

〔具体的な取り組み〕

1 生徒一人一人が明るく笑顔になれる楽しい学校

 ・学校の規則を守り、行事に全力で団結して取り組みます。

 ・生徒一人一人の意見を尊重し、過ごしやすい学校を創ります。 

2 合唱の充実

 ・全校集会、生徒集会で全校生が心をひとつにして合唱を行います。

 ・毎週木曜日に各学級で合唱を行い、きちんと課題を持って取り組みます。

3 あいさつ運動の励行

 ・毎日、笑顔で元気よくあいさつを交わし、人との繋がりを大切にしていきます。

 ・毎週金曜日は英語デーとし、英語であいさつをします。

4 募金活動、ボランティア活動の継続

 ・各種募金活動や、ボランティア活動に慈愛の心を持って継続的に取り組みます。

5 無言清掃の徹底

 ・無言で時間いっぱい清掃に取り組み、気持よく生活出来る学校にします。

6 読書活動の奨励

 ・日々の朝読書を進んで行い、新たな感性を身につけます。

 ・図書室を積極的に利用し、新たな本との出会いを大切にします。

7 郷土の愛好

 ・「ふるさと生野」の文化、自然、歴史に学び、豊かな感性を身につけます。

〔行事への取り組み〕

1 生徒総会

 ・生徒会の最高議決機関です。

 ・平成31年度の方針並びに委員会の活動と予算案を審議し、決定します。

   ・生徒会の意味を考え、理解を深め、生徒会の一員であることを自覚して臨み、生徒会にふさわしい態度をとる。

 ・それぞれの意見を大切にし、重要な議事については臨時に開く場合もある。

2 但馬総体壮行会

 ・但馬総体に参加する選手を激励する。

 ・但馬総体に参加する選手の決意を発表する。

3 体育祭

 ・体育祭についてアンケートを取り、全校生のアイデアを活かし、競技に全力を尽くす。

 ・一学期から取り組み始め、企画から後片付けに至るまで生徒の力で出来るようにする。

 ・準備から運営に至るまで、生徒全員が活躍できるように、役員は指示を明確にする。

 ・紅白に分かれ、委員を中心とした縦割りでスムーズに協力出来る組織作りを行う。

 ・自分達の持てる最大限の力を発揮し、生徒全員で体育祭を成功させる。

4 文化祭

 ・一学期から取り組み始め、企画から運営に至るまで生徒の力で出来るようにする。

 ・文化図書委員を中心に進めていく。

 ・準備から運営に至るまで、生徒全員が活躍できるように、役員は指示を明確にする。

 ・自分達の持てる最大限の力を発揮し、生徒全員で文化祭を成功させる。

5 卒業式
・しっかりと普段から取り組み、特に歌声の響く学校として思い出に残る卒業式にする。
・感謝の気持ちをこめて最後まで取り組む。

6 その他の行事
・球技大会等の生徒会主催のレクリエーション活動や、3年生を送る会の企画、運営など全校生が楽しみ、思い出に残る活動を行う。