令和4年 春満開!
令和2年 秋真っ盛り
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
令和2年 梅雨明け
![]() ![]() 巣の完成! 間もなく雛の誕生か? ![]() ![]() 市川には、貴重な生き物が生活しています。 |
令和2年 入梅
6月11日 梅雨入り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
令和2年 立夏
臨時休校が続いています。季節は、暦の上では夏!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
令和2年 春
新緑の季節と春が同時にやってきています。(R2.4.22撮影)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
令和2年 盛春
今年もまた、桜が咲きました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
令和2年 早春
銀谷のひな祭り 詳細こちらから⇒ちらし![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
令和元年 真冬〜立春
輝く金星!![]() 節分を過ぎた頃、今シーズン初雪 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
暖冬の生野中学校![]() ![]() 春の花「三つ叉」が花芽をつけ始めました! ![]() ![]() 初雪は、ほど遠し。 生野イルミネーションロード ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <銀山湖> ![]() ![]() ![]() <黒川ダム> ![]() ![]() ![]() |
実りの秋、祭りの秋の到来です。霧も出始めました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
避暑地であるはずの当地でも36度は当たり前 どうしても川の近くで涼を取りたいものです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 賑やかに蝉が鳴き続ける日々です。生野の町並みも猛暑で照り返しています。 |
令和元年 初夏
校舎周辺 パワースポット![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <トロッコ列車の通った線路跡> ![]() ![]() <姫宮神社> ![]() ![]() <校舎を囲むように流れる市川> |
![]() <市川南から見た校舎> ![]() <新緑映える校舎裏側> |
平成31年 春
![]() ![]() <姫宮神社> ![]() ![]() <神明神社> <校舎北側 自転車進入路> ![]() <市川から見上げる校舎> ![]() ![]() <へいくろうまつり 4月13日(土曜日)> |