令和4年度 生野中学校 生徒会

◇生徒集会(3.22)実施
・本年度、最後となる生徒集会を実施しました。




◇第5回「19の日」ボランティア活動(3.20)実施
・本年度5回目となる「19(生野)の日」を、希望者15名で町内のゴミ拾い活動を実施しました。

◇全校朝会にて表彰(3.6)
・旧生徒会が兵庫県教育委員会が主催する「ふるさと自慢映像大賞」へ作品を制作し、出品しました。その結果、
県下6校の受賞校に選ばれ、「佳作」を受賞しました。

               
結果はこちら ⇒ 出品作品  結果  講評



◇3年生を送る会(3.3)実施
<目的>
3年間の中学校生活を終え、もうすぐ卒業する3年生に対し、日頃の感謝の気持ちを込めた会を開く。
<プログラム>
○3年生入場


1 開会の言葉

2 生徒会あいさつ

3 部活動よりメッセージ
(1)男女テニス部

(2)女子バレー部

(3)男子卓球部

(4)社会体育

(5)特設陸上部

4 3年生よりメッセージ
(1)部活動について 【桐山 桜さん】

(2)学校行事について 【平澤 弘一さん】

(3)生徒会執行部の活動について 【太田 結菜さん】

(4)学習について 【宮元 健太さん】

5 思い出のスライドショー

6 閉会の言葉

○3年生退場

○教室にて



◇生徒集会(2.17)実施
○表彰伝達

○校長先生の話 「あったか言葉の木(ありがとう)」

○1分間スピーチ
<テーマ>  ・もし動物になれるなら     ・好きな教科    ・イングリッシュスピーチ



○各種委員会
 <学習委員会>

  3年 入試本番で実力が出せるように、体調管理をしっかりしよう 
  2年 テストに向けて、課題を早く終わらせよう
  1年 学年末テストに向けて、今まで習ってきたことの復習をしよう



◇生徒集会(1.26)実施
○表彰伝達



○1分間スピーチ 



○各学年の目標
<3年生>それぞれの入試向けて、対策問題に取り組もう 
<2年生>自学などの提出物を、忘れずに出せるように意識しよう 
<1年生>毎朝のあいさつを元気よく大きな声でしよう




◇令和5年度 新生徒会役員 任命式及び引継式(1月26日)
@新生徒会役員への任命式  A校長先生からの激励の言葉 B旧生徒会役員からの挨拶
C生徒会旗の新生徒会へ受け渡し  D新生徒会役員からの挨拶  




◇生徒会役員選挙 立会演説会(1.20)
・次期、生徒会役員を決める立会演説会が行われました。最初に、選挙管理委員会からの
経過報告を受け、次の4名の立候補者による演説がありました。

  
@会長候補   候補者 中田 悠稀(2)  推薦者 山ア 陸斗(2) 
  A副会長候補  候補者 園田 彩加里(2) 推薦者 原 静佳(2)
          候補者 大川 遼(2)   推薦者 
甲斐 捷紀(2)
          候補者 宮武 蓮斗(2)  推薦者 榊原 永寿(2)(北村 遙花(2))






◇全校球技大会 (1.13)
<目的>
・執行部の最後の企画として、全校生でスポーツを楽しみ、体力をつけ、親睦を深め新執行部
 へとつなげる。
<種目と内容>
・バドミントン
・全校生が8チームに分かれ、和気藹々の中にも好プレー・珍プレーもあり楽しい時間を過ご
 すことができました。






◇第4回「19(いくの)の日」(12.23)実施
・本年度第4回目となる「19の日」を実施しました。今回は、生徒14名と南真弓方面・生
野書院周辺・マインホール周辺の3カ所のゴミ拾いや清掃を行いました。雪がちらつき寒い中
でしたが、清掃活動お疲れさまでした。





◇生徒集会(11.22)実施
・今回は新型コロナウィルス感染防止対策として、オンラインで実施しました。

○1分間スピーチ


各学年の目標

 3年  1年の終わりにふさわしい行動をしよう
 2年  定着度テストに向けて習ったところを復習しよう
 1年  1日の勉強時間を増やし、テストに向けてがんばろう


◇生徒集会(11.25)実施

○1分間スピーチスピーチ
 ・今年の冬にやりたいこと   ・自分の得意なこと



○各学年の目標

1年:課題をはやくおわらせ、覚えることに集中しよう   
・2年:授業を集中して受け、期末テストの課題を進めよう
・3年:期末テストに向けて5教科以外の教科にも力を入れよう


◇第3回「19(いくの)の日」(11.18)実施
・本年度第3回目となる「19の日」を実施しました。今回は、生徒13名と南真弓方面・生
野書院周辺・マインホール周辺の3カ所のゴミ拾いや清掃を行いました。また、学校運営協議
会の委員さんも参加いただきました。





◇赤い羽根共同募金の贈呈(10.28)

校内で募った募金¥2,885を本日放課後に朝来市社会福祉協議センターを訪問し、職員に集まった募金を贈呈しました。


◇生徒集会(10.27)
<1分間スピーチ>
 
○今年中にしたいこと  ○文化祭で成長したところ  ○English Speech



◇小中合同あいさつ運動(10.3〜7

・本年度、2回目となる小中連携事業の一つとして、中学校生徒会と小学校児童会
の合同による「あいさつ運動」を実施しています。




◇赤い羽根共同募金(9/26〜)



◇オンライン生徒会(9.1)
【目的】
・ICT機器の活用で朝来市の各中学校のリーダーである生徒会役員がお互いの実践やコロナ禍での取組を交流し、
今後の活動の一助とする。また、学校規模にかかわらず、オンラインを活用することで生徒会活動の活性化を図
り、未来の朝来市を担う子どもたちのネットワークの構築につなげる。

【方法】
・タブレットを使用したオンライン会議
【内容】

@目的確認・自己紹介
A4月の統一あいさつ運動についての取組の報告・感想
B体育大会(体育祭)の生徒会の取組について
C質問・意見交換 
Dまとめ



◇第2回「19(いくの)の日」(7.20)実施
・本年度第2回目となる「19の日」を実施しました。今回は、生徒14名と市川周辺・生野中体育館清掃・井筒屋周
 辺の3カ所のゴミ拾いや清掃を行いました。また、学校運営協議会の委員さんも参加いただきました。
 市川を清掃していると、大きなオオサンショウウオを見かけることができました。






◇体育祭結団式(7.19

・本年度、第76回生中体育祭の結団式を行いました。
 @開会の言葉
  
 Aスローガンの発表・生野チャレンジの説明
  
 B体育祭について(津森先生)
 
 C団長の紹介
 <紅組:足立 斉太郎 (代理)桐山 桜>        <白組:坂本 武真>

 D紅白各団の決定
     <1年生>              <2年生>                 <3年生>

 E各団、記念撮影
         <紅組>                            <白組>

 F両組団長・副団長・マスリーダー・デコリーダーの紹介と決意表明
  <紅組>

  <白組>

 G各団、リレー選手の決定
 H閉会の言葉



◇生徒集会(7.19)
<1分会スピーチの題【3年生】> *先生のスピーチは、藤本・岩見先生です。
  @夏休みになったら何がしたいか。
  Aアニメのキャラが担任になるなら誰?
  BEnglish スピーチ





◇但馬総体壮行会(7.5)
・第76回但馬中学校総合体育大会への激励を込めて壮行会を行いました。
 @校長先生からの激励の言葉    A生徒会からの激励の言葉
 B各部主将・部長からの決意     C士気高揚のための校歌を歌う。
 D津森先生からの諸注意       E各部、記念撮影





◇第1回「19(いくの)の日」(7.1)実施
・今年度、第1回目の「19の日」地域ボランティア活動を行いました。今回は、12名の生徒が
 参加しました。




◇生徒集会(6.24)*小中連携事業<生野小6年生が清掃・集会を見学>
・小学6年生が中学校の生徒集会と清掃を見学し、中学生が主体的に活動している姿から何
 かを学び、自分たちの活動につなげる。
 また、今回は昨年度の卒業生である松尾圭悟さんから進学先(陸上自衛隊高等工科学校)
 での様子を後輩に語っていただきました。
<1分会スピーチの題【3年生】> *先生のスピーチは、才田先生です。
  @好きなアーティスト
  Aもし魔法が1つ使えるならどんな魔法?
  BEnglish スピーチ







◇小中合同あいさつ運動(6.13〜17
・小中連携事業の一つとして、中学校生徒会と小学校児童会の合同による「あいさつ運動」を
 実施しています。



◇生徒会スローガンの作成と掲示(5.27)



◇生徒集会 (5.23)
 
・本年度、最初の生徒集会。1分間スピーチや生徒会執行部、文化図書委員会からの報告がありました。
 <1分会スピーチの題【3年生】>
  @ゴールデンウィークに何をしたか。
  A修学旅行で楽しみなこと
  BEnglish スピーチ 




◇第175回 生徒総会(5.10)

 ○令和4年度 生野中学校生徒会スローガン
   『我 夢 者 楽 (がむしゃら) 〜Dreams come true 〜』
 【実践目標】
  @ 生野の未来につながる活動を通して、新しい伝統を創ろう。
  A 生徒の意見を取り入れ、理想の生中を創ろう。
  B 積極的にあいさつを行い、美しい歌声を響かせ、明るい生中を創ろう。







◇第1回執行部座談会(4.14)     
・本年度第1回の座談会を校長室にて行いました。
 ○執行部からの要望
 ○校長からの生徒会への要望等を話し合いました。
 今後、生徒総会を経て、本年度の活動がスタートします。




                
アーカイブ
     ☆
『生徒会活動記録(R1.4〜R4.3)』は、こちらから