![]() |
|||
平成29年度の家庭訪問の日程について | |||
3月21日付けで、「家庭訪問について(お知らせとお願い)」という案内を配布 いたしました。 新年度、早々の行事になりますので、保護者のみなさまにおかれましても、 いろいろとご予定もあるとは思いますが、ご理解のほどよろしくお願いいたしま す。 なお、各個別の訪問時間につきましては、新学期に学級担任の方から連絡 いたします。併せてよろしくお願いいたします。 4月21日(金) 枚田小学校学区を中心に 4月24日(月) 竹田・東河小学区を中心に 4月25日(火) 糸井・大蔵小学区を中心に ※13時30分~16時30分 クラスによっては、地区の生徒数にかたよりがあるかもしれません。 その場合、上記の日程と異なることがあります。 |
|||
![]() |
|||
広報「あさご」3月号に・・・ | |||
広報「あさご」の3月号に 「全国学力・学習状況調査」「全国体力運動能力、 運動習慣等調査」についての記事が掲載されています。 また、先日の清掃奉仕に伴う市役所訪問や、ゆずりは賞を受賞した生徒につ いての記事も掲載されています。 興味のある方は是非ご一読ください。 |
|||
![]() |
|||
ご卒業おめでとうございます | |||
第70回卒業証書授与式は、3月10日に厳かに挙行されました。 和田山中学校を旅立つ、男子67名、女子70名、合計137名の前途が 輝かしいものでありますように・・・ ![]() |
|||
![]() |
|||
インフルエンザを防ぐために | |||
インフルエンザは、単なる風邪ではなく、ウイルスにより感染をする法定伝染病 です。 風邪と比べると、極めて高い感染性を持ちます。感染すると、全身の倦怠感を 感じるだけでなく、急な発熱(39~40℃)を伴うことがほとんどです。 また、肺炎などの合併症になることもあり、注意が必要です。 インフルエンザを防ぐために、ご家庭でも適切な対応をお願いいたします。 |
|||
・体調が悪いときは、早めに受診してください。 ・不必要な外出はひかえてください。 ・規則正しい生活、バランスのとれた食事、十分な睡眠を心 がけてください。 ・手洗い、うがいの励行をお願いします。 |
![]() |
||
なお、インフルエンザで欠席する場合は、インフルエンザが何型かもわかりまし たら教えてください。 |
|||
![]() |
|||
インフルエンザ流行による学級閉鎖について(お知らせ) | |||
冬場は、インフルエンザが流行しやすい季節です。 本校でも、1年生2組で10名の生徒が欠席し、さらに感染拡大が予想されます。 つきましては、以下のように学級閉鎖を行いますので,ご理解ご了承お願い致 します。 閉鎖する学級 1年2組 閉鎖の期間 平成29年3月3日(金)午後~3月5日(日) ※感染防止のため、土日の部活動も参加させないでください。 |
|||
![]() |
|||
竹田城清掃ボランティア(NIE) | |||
2月26日(日)に、和田山ライオンズクラブによる「竹田城清掃奉仕」がありま した。 和田山中学校からも、1・2年生の約50人が参加しました。 その様子が、本日(27日)の神戸新聞に記載されています。 興味のある方は是非ご覧ください。 |
|||
![]() |